30 高校生が見たSNSについて

Post date: Jul 20, 2013 4:48:17 PM

6月22日に高校生視点で書いたコラム「高校生が見たLINEについて」「高校生が見たフィルタリングについて」を紹介させていただきました。

今回はその第2弾。SNSについてまとめたものをご紹介します。

===

作成者:Yさん

『SNSについてどう思っているか』という質問を高校生の友人10人(仮でA~Jさん)にしてみた。

以下、10人の回答。

A『便利だと思う!』

B『便利だと思います』

C『いいと思う、上手く使えれば。ただ変なこと巻き込まれたら怖いよね。』

D『便利だけど危ないと思う』

E『便利だけど怖い』

F『使いようによっちゃ便利』

G『便利だけど、誤解をまねいたりしやすいから十分に気をつけて使わないと痛い目をみる恐ろしいものかな』

H『人との輪を広げてくれる、活気的なもの!使い方間違えたらこわいけど……』

I『いろんな人と関わりを持てることは、いいと思いますが、変な人と、知りあってしまったり騙されたりしたら、怖いですね』

J『便利でいろんな人と繋がれるのはいいと思うけど、Twitterとかだったら誰でも見れるわけだから個人情報とか結構もれるし、フツーに本名とかでしてる人おるけど、ちょっと危ないんちゃうかなって思う』

質問をしたところ、10人共SNSが便利、良い物だと答えてくれた。

しかし、10人のうち8人はただ便利、良い物だけでなく、怖い、危険とも答えてくれた。

ここで、私はC~Hさん達にどうして怖いのか、とも質問してみた。

そしたら全員が『匿名で人のこと話したりできるし、揉め事が起きやすい』と答えてくれた。

ここで1つ疑問に思ったことがある。

『匿名で人のこと話したりできるし、揉め事が起きやすい』、それだけなのだろうか。

確かに怖いことだとは思う。

私の周りでもTwitterやLINEで実際に揉めた人を知っているし、特にTwitterだと普段思っていることとかを匿名だから書きやすくなる。

けれど、怖いことは本当にそれだけなのだろうか。

本当に怖いのはI,Jさんが言ってくれたことだと私は思う。

例えばTwitter。

私もTwitterはやっているのだが、見ていて本名でやっている人が多いと思う。

フルネームでTwitterに登録している人はあまり多くは見ないが、例えば「●●中学校17期生出身、●●高校60期生の山田秋子」さんがいるとする。

Twitterの名前は「あき」で登録しているのだが、プロフィールに「●●中17→●●高60*●年●組山田」と書いている。

最近はそんな人が多いと私は思う。

では、本名でTwitter登録することは悪いことなのか。

悪いことだとは思わない。

最近のTwitterだと自分の電話帳の中からTwitterのやってる人を探してフォローする、という機能も付いている。

もし、その機能で"自分"の電話帳の中から知り合いをフォローする。

その際フォローされた知り合いは、"自分"が本名で登録していたら誰にフォローされたかすぐにわかる。

じゃあ"自分"がHNで登録していた場合はどうだろうか?

フォローされた側をしては誰にフォローされたかわからず、気味悪がる人もいるだろう。

こういう場合は本名で登録していた方が良いとは思う。

では、どうして本名でTwitterに登録するのが危ないのか。

私が思いつくのとしては、「個人情報の流出」や「なりすましが現れる」などだろうか。

他にもIさんが言ったように「変な人に知り合った」時、相手がHNなのに自分は本名だったりしたら最悪だろう。

私は一時期、Twitterなどを本名で登録する人の気持ちがわからなかった。

「絶対危ない目に合うだけなのに、馬鹿じゃないん」と思っていた。

けれど、正直今私はTwitterに"自分の下の名前をひらがな"で登録している。

理由は勿論、HNだと知り合いに「誰?」と聞かれたりするからだ。

怖い、とは思っても本名で登録をする。

なんて矛盾していることなのだろう。

自分でも不思議に思う。

つい最近、「この人(@●●●)はいじめの加害者です。‪#‎拡散希望‬」という内容のツイーとが回ってきた。

そのツイートには"この人"の通っている学校、学校の住所、電話番号が書かれ、"この人"のTwtterのアカウント名が書かれていた。

そのツイートは10000RTを超えていたし、拡散希望と書かれているだけあってパクツイをたくさん見た。

もちろん本人はすごく叩かれていたし、学校、その学校の校区などもたくさんたくさん叩かれていた。

そんなツイートが出回った日、ある友達が言った。

『ほんまにあのツイート腹立つ。なんでわざわざ住所とか乗せたん?なんでその校区とかも叩かれなあかん?しかもRTする人なんなん。ほんまSNSって怖い、もういやややめよかな…。』

その友達の言うとおりだと私は思った。

けれど、その友達はTwitterに本名で登録してるし、学校名も書いている。

すごく矛盾しているな、と思った。

けれど、怖いと思っても本名で登録したままだというのはやっぱり何かしら『理由』があるのだろう。

私も怖い、とは思ったが、やっぱりHNで登録すると上記のように誰かわからなくなる。

HNで登録しても、私は誰か、ということを伝えればそれで済む話だとも思う。

質問をしてみて思ったのは、みんなSNSの本当の怖さを知らないんじゃないか、ということだった。

学校で情報の授業というのがあるのだが、そこで習ったネットの怖さは『ワンクリック詐欺の仕組み』や『個人情報を簡単にSNSに出すと世界中の人に見られてるんだよ』ということだけだ。

私としては、後者の内容をもっと詳しくやって欲しかった。

世界中の人に見られている、という怖さを、個人情報を流すとどういうことになるのか、ということを。

『個人情報を簡単にSNSに出すと世界中の人に見られてる』ということが怖い、ということは分かる。

しかし、私も含めてだが、その怖さが、どんな怖さなのか、ということはあまりわかっていないと思う。

学校で習うのだから、もっとしっかり、その怖さがどんなものなのか、どんな怖さなのか、ということをしっかり伝えて欲しい。

『SNSというものは確かに便利だ。けれど怖いものだ。』

きっと誰もがわかってることだろう。

けれど、きっとみんなが思ってる怖いこと、よりも怖いことがあると思う。

匿名で書き込める、だけじゃないと言う事をもっとみんな知るべきだと私は思う。

===

なんとなく怖いと思いながらやめられない。そんなところでしょうか。

実際のところやめることができるのか、使えなくなったらどうするのか、といったことも聞いてみたいですね。

(だからと言って、強制的にやめさせたい、と思っているわけではないですよ。)