1 子供とネットを考える会について
「知らなかった」から「聞いたことがある」を目指して
Information
Information
- 2019年2月11日 これだけは知っておきたい!インターネット安全教室開催しました
- 2019年2月23日 第4回情報モラル講師知見共有研修会を開催しました
- 2019年2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。
- 京都府警ネット安心アドバイザーとして「安全安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰」を受賞しました。
- 保護者向け配布用リーフレット(2016年11月版) を公開しました。
- 一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)特別会員になりました。
- 一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会(Grafsec)に参加しました
- AdventCalendar2015 まとめ公開中
- STOP. THINK. CONNECT.™ 普及啓発WGへ参加しました
- SPREAD特別会員として、紹介ページを載せていただきました
- 「ALL京都シンポジウム」で配布したリーフレットがダウンロード可能になりました。ぜひご活用ください。
子供がネットに触れてい行く中で、より安全によりよい環境で成長していけるように考えるお母さん4人で運営しています。このページでは、主に、Facebookで案内したコラムを転載して紹介しています。
今後、より充実した内容にできるよう、ゆっくり成長させて行く予定です。
活動内容:
ネット上に公開されている学習資料・ニュースなどの紹介、コラム、書評。