35 釣り職人ってなぁに?

Post date: Aug 12, 2013 8:15:59 AM

「子供が『こんなやつ死ねばいいのに!拡散希望、見た人RT』ってツイッターで書いてたの。どうしたらいい?」

子供がツイッターをやっていることは知っていたけど、まさかそんなことをしているとは思わなくて、たまたま、『そういえばうちの子ツイッターやってたよね』と、軽い気持ちで調べてみたそうです。

拡散希望、見た人RT、RT希望...etc

広まることを目的に呟きの中に入れられた特定の言葉。

実際にその呟きを見て広める人、botと呼ばれる自動的に特定の言葉が含まれる呟きを引用して広める仕組みもあります。

気付けばあっという間にその呟きが広まっていきます。

さて、話は戻って子供の呟きに悩むお母さんの話を聞いてみました。

「『あいつムカつくから財布とって逃げたった』みたいな話を書いている子がいるみたいで、その子の呟きの絵(スクリーンキャプチャと呼ばれる画面のコピー)があったのを『拡散希望』って書いてるねん。」

と、その元となる絵を見せていただきました。

「絵だけやし、ほんまのことかもわからへんし、知らん人の写真なんか勝手に『拡散希望』とか書いて呟いててうちの子…悪いことしてるんちゃうやろか?」

ネットは便利なもので、ちょっと検索するとその絵が1年ほど前にツイッターに投稿されていた今でも残っている呟きだということがわかりました。

「え?ほんまにあった話なん?そしたら警察に言わなあかんやん!1年前でも警察って動いてくれるんやろか?書いた子は逮捕されてるん?」

『ツイッターに書いてある』=『本当のこと』

そのお母さんはそういう風に受け止めてしまったようです。

ニュースで、ツイッターで犯罪自慢をした大学生が退学になったとか店が閉店にとか万引きを告白した子がいたとかそういった内容を見かけるようになったことも、『ツイッターに書いてある』=『本当のこと』と思われてしまうのかもしれません。

さらにネットで調べてみると、その『あいつムカつくから財布とって逃げたった』と書いている人の呟きはいくつか2ちゃんねるやまとめサイトに取り上げられていて、どこにも【釣り職人】や【釣り垢】という言葉が書かれていました。

さらに、過去の呟きの中には『○ふぁぼ獲得』『○RT獲得』『ぱくついしまくり』『フォロワー増えたしネタ仕込』などの言葉が並んでいます。

■18歳以下はLINE利用禁止に? | web R25

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130110-00027613-r25

これは、今年の初めにツイッター上で実際に流れたデマの話です。

こういった話を交えて「釣り職人て言うのがいてね...」と話をしたところ、

「えぇぇ?ナニソレ?なにが嬉しいのん?」という反応。

■ネット上で、 「釣り」 って、どういう意味ですか? - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011762765

Yahoo知恵袋に6年前の質問がありました。

ここまできて、ようやく、ネット上にはウソの情報を流して喜ぶ人も居る。

さらに、そのウソの情報につられて右往左往する人を見て喜ぶ人も居る。

ということが伝わったようです。

情報の真偽を調べること大事ですね。

でも、犯罪行為にかかわったと告白しているのが事実だったら、それって拡散していいことなのかな?

そんなときは、拡散という行為をとるのではなく、きちんとした通報先に届け出るということを親としては子供に話したいですね。

■インターネット・ホットラインセンターへの通報について :警視庁

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku502.htm

■事件・事故等に関する情報提供 :警視庁

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm

===

ネットの中の『ウソ』について書かれたコラムは他にもあります。

よろしければ、こちらもどうぞ。

【コラム:この写真、本物かどうか調べて】

https://www.facebook.com/SafeWebKids/posts/178348858993102

【コラム:ネットの中で踊る人たち】

https://www.facebook.com/SafeWebKids/posts/178930258934962