子供とネットを考える会では、「新学期前に子供のスマホ・ゲーム機の設定を考える会」と題して勉強会を開催いたします。
学年が上がる際に、スマホを購入したりゲーム機を購入したり...購入した機器の機能がどういった機能を持っているのか把握していますか?
子供が利用するネット接続機器は、パソコンや学習用タブレットだけに留まらず、スマートフォンや携帯電話、ゲーム機など持ち運び可能なものも含め多岐にわたります。
問題が起きた際に、まさかそんな機能があったなんて!とならないために、それぞれの機器が持つネット接続に関する設定や制御方法を確認しませんか?
また、今回はペアレンタルコントロールアプリとして、当会にて何度か紹介させていただいている『まもるゾウ+』について、開発会社より直接お話を伺います。
機器ごとに利用可能なペアレンタルコントロールの設定方法や、無料で利用可能な補助ツールまでをうまく使いこなしましょう。
勉強会の内容はこちらで纏めて公開予定です。