勉強会・セミナーに関するFAQです
A 「子供とネットを考える会」という任意団体が運営しています。
このサイトと、子供とネットを考える会というFacebookページを運営しています。
A 受講票はお送りしておりませんので、当日受付にてお名前をお伝えください。
A 原則、勉強会日程の変更はございません。
万一、日程や場所に変更があった場合、既にお申込みいただいた方には、
変更後のご参加の意思確認をメールにてご連絡させていただきます。
A できる限り対応をさせていただきますので、開催日3日前迄に必ずご連絡ください。
また、代理の参加の方が居られない場合も、必ずキャンセルの連絡を頂きますようお願いいたします。
A 外部フォーム(こくちーず)にてキャンセル待ちを受け付ける設定で申し込みを受け付けています。
キャンセルがでましたら、順次メールにてご案内を差し上げます。
A 政治的・社会的な背景は一切ありません。
この場を使ってネットワークビジネスなどへの勧誘、他の参加者の迷惑となる行為は固くお断りします。
他の方の迷惑と判断される場合には、ご参加を遠慮いただくことがあります。
A 原則、勉強会の撮影・録音は固くお断りしております。
A 有志による勉強会の為、カジュアルな普段着でお越しください。
A 小学校高学年から中高生のお父さん、お母さんを想定して勉強会を行います。
しかし、子供に対する啓発活動の重要性を感じられている方であれば年齢性別に制限を設けていません。
どなたが参加いただいても結構です。
A もちろん、大丈夫です。
初めての勉強会ではありますが、安心して参加できる場になるよう心がけます。
A お子様をお連れ頂いても大丈夫ですが託児室はありませんので、御了承下さい。
また、お子様が騒いだり、泣き出したりした場合には、一旦退席するなどのご協力をお願いいたします。
A 特に設けてありませんので、お子様のおもちゃなどはお持ちいただきますようお願いいたします。
A 記載いただきました内容の一部をWEBにて掲載させていただく場合がございます。 また、個人につながる一切の情報は伏せさせて頂きます。
A 問い合わせフォームにて随時受け付けておりますので、どんどんご意見ご感想をお寄せください。